FAQ

ファミリーマートクーポンとは何ですか?
ファミリーマートクーポンとは、スマホに表示されるバーコードをファミリーマートのレジで見せるだけで、クーポンが利用できるサービスです。
実施までの流れや、いつからスタートできるのか知りたい
商談→申込・ご発注→クリエイティブご提出→クーポンID納品→キャンペーン実施→ご精算の流れになります。
キャンペーン実施の約2カ月前までに申込・ご発注をいただく必要がございます。詳しくはご利用までの流れをご参照下さい。
最低発注数はありますか?
券種によりますが、1券種1,000枚~となります。
必要な費用を知りたい
クーポンのURLの発行手数料と、商品代が必要となります。
詳細については、お問い合わせ下さい。
請求のタイミングが知りたい
クーポンのURLの発行手数料は、クーポン引換期間が終了した月、商品上代はクーポン引換期間終了の翌月に請求となります。(ただしキャンペーン内容によっては、通常と異なる場合がございます。詳細は別途お問い合わせください。)
どのようなクーポンがありますか?
ファミリーマートでのお買い物に使えるお買い物券の他、コーヒー、お茶、お水との商品引換券のご用意がございます。
詳細はお問い合わせ下さい。
ファミリーマートクーポンを利用出来ないキャンペーンはありますか?
キャンペーンを実施する企業様の業種・業態やクーポンの利用目的、キャンペーン内容を商談時に確認させていただきます。法令などに抵触する、またはその恐れがあるなど、キャンペーンの審査基準に満たない場合にはご利用いただけません。審査基準の詳細はお問い合わせください。
クリエイティブご提出とはなんですか?
キャンペーンに関わるクリエイティブをご提出いただき、ファミリーマートクーポン告知物のガイドラインに沿って作成されているかを確認させていただきます。キャンペーンを実施に伴って制作されるキャンペーンサイトやエンドユーザー様へのメールなどが該当致します。
ユーザーにクーポンを配る方法を知りたい
メールやSNSのダイレクトメッセージでの配布や、QRコードを印刷物でお配りいただくケースもございます。
キャンペーン後に利用されたクーポンの数は分かりますか?
クーポンの利用実績件数はご指定のメールアドレス宛に日次でご報告させていただいています。
クーポン毎の利用実績を確認したい場合は、オプション(有料)で、APIを提供させていただいております。
申込書以外に契約書の締結は必要でしょうか?
ご利用にあたっては利用規約を付帯した指定の申込書のご提出をお願いしております。継続案件や特別条件などで必要な場合にはご契約書を締結させていただく場合もございます。
消費税はかかりますか?
クーポンの発行手数料には消費税がかかります。
商品代は金券扱いとなるため「非課税」としてご請求させていただきます。
お問い合わせ